03月30日

社会医療法人社団 千葉県勤労者医療協会 南浜診療所

  • 総合診療科

シャカイイリョウホウジンシャダンチバケンキンロウシャイリョウキョウカイミナミハマシンリョウジョ

病院画像1 病院画像2
病院区分 市中病院
住所 千葉県船橋市南本町6-5
最寄駅 京成船橋駅
募集人数 2名
病床数 0床
当科常勤人数 2名
当科給与3年分 3年目 520万円
4年目 540万円
5年目 570万円
当科当直回数 0回/月
備考 診療所なので、病床はありません。
当直研修が希望の方は、協力型施設の
船橋二和病院で救急外来当直研修が可能です。
募集科URL https://fusanokuni.com/in...

『診療科の自慢 ~プログラムの特徴~』

東洋医学(漢方・鍼灸)を診療に取り入れる「二刀流」スタイルで、外来・在宅診療まで、都市部から医療過疎地域まで、満遍なく質の高い研修を積める。僻地研修はさんむ医療センター(千葉県)でも可能です。

『診療科の自慢 ~医局(員)の特徴~』

総合的な視点で患者さんとその家族、地域への働きかけを長年実践している医局です。加えて、家庭医・総合診療医を育てることに多職種を含めてすべてのスタッフが協力的です。指導医の大半は家庭医・総合診療医です。

『診療科の自慢 ~オフの特徴~』

往診待機や透析待機の勤務がない限り、日曜祝日はお休みです。夜間外来勤務がなければ、基本的には17時に仕事が終わることが多いです。

Q:「取得可能な専門医」「サブスペシャリティ」について教えてください。

総合診療専門医に加え、日本プライマリ・ケア連合学会認定 新・家庭医療専門医・在宅専門医・日本東洋医学会認定漢方専門医が取得できます。

Q:後期研修中の「外来での指導体制」「フォロー体制」を教えてください。

外来後・訪問診療後に指導医とカルテフィードバックを行います。

Q:「他の病院(科)より優れていると思う点」「強い症例」を教えてください。

千葉県内で4年間で研修を修了できるプログラムです。

Q:「この人は面白い!魅力的だ!素敵だ!」と思う人と、その理由を教えてください。

PG責任者の松岡先生は漢方や鍼灸など東洋医学にも造詣が深く、西洋医学との二刀流で家庭医療を展開していることが魅力です。

Q:「アルバイト(外勤)」について教えてください。

アルバイトは原則禁止となっています。

Q:「学閥の有無」「過去の採用実績」「医局員の出身大学」を教えてください。

学閥はありません。出身大学は様々です。

Q:イベント(飲み会)について「どのタイミング」で「どのようなイベント(飲み会)」があるのかを教えてください。

コロナ渦のため現在は開催がありませんが、歓送迎会、暑気払い、忘年会を開催しています。

Q:「土日、休日、研究日」について教えてください。

4週8休制度(日・祝日は原則お休み、月2回土曜日休み)夏季休暇、年末年始休みがあり、「研究日」は基本的にありません。

Q:「寮の有無」「住環境」「住居エリアの指定有無」などの住居に関する情報を教えてください。

単身者用の寮があります。

Q:「見学に適した推薦曜日とその理由」また、「見学時にここを絶対見た方がいい場所や人」を教えてください。

見学日は応相談です。見学時には診療・指導に加えて、医局の雰囲気の良さを感じていただき、多職種とのカンファレンス見学等をおすすめします。

Q:どのような後期研修医に来てほしいですか。

地域に根ざした医療を行い、チーム医療の一員として成長していける医師を求めます。

お電話での問合せ月-金 10:00-17:00

03-3292-3896

ページの先頭へ